Share

いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?
いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?
Author: 栗栖蛍

プロローグ 妹リーナ、異世界へ

Author: 栗栖蛍
last update Huling Na-update: 2025-05-11 09:39:12

 世界を脅威に陥れたハロンとの戦いが終わって1年が過ぎた。

 ため息が出る程の平和な日々が過ぎ行く中、魔女(ウィッチ)である彼女がふと垣間見た未来に絶句する――それが全ての始まりだった。

   ☆

 異世界へ旅立つ決心なんてとっくの昔についていた筈なのに、いざここへ来ると足元が竦(すく)んでしまう。

 断崖絶壁から下方を覗き込んで、リーナはゴクリと息を呑んだ。

 すぐ側で途切れた川の水が滝壺を叩き付け、底は水しぶきに白く霞んでいる。

「別に、怖いなら飛び込まなくてもいいのよ? 貴女がここで死んで異世界へ生まれ変わらなくても、先に行ったラルがちゃんとアイツを始末してくれるわ。彼の力を信用してみたらどう?」

 背後で見守る魔女・ルーシャが仁王立ちに構え、眉間のシワを寄せた。

「ラルの力を信用してないわけじゃないよ。けど、アッシュの事を聞いたら、やっぱり私は彼の所に行きたいの」

  ――『アッシュが死んでしまうわ』

 つい数日前に聞いたルーシャの発言が何度も頭を巡り、衝動が止まらなかった。想像した未来に泣き出してしまいそうになる気持ちを抑えて、リーナはふるふると首を振る。

 ラルもアッシュも、リーナにとって大切な人だ。なのに二人はリーナに何も言わず、もう戻る事の出来ない世界へ旅立ってしまった。

「あの二人が異世界へ飛んで貴女までを行かせてしまうのは、この国にとって大きな損失よ?」

「私はもう力なんて使えないのに」

「表向きはね。けど貴女は今でもれっきとしたウィザードよ?」

「うん――」

 ルーシャの言う事はちゃんとわかっている。

 一年前の戦いが終わった時にリーナの魔力は消失したのだと周知されているが、実際はルーシャの魔法で内に閉じ込めているだけだ。そしてそれを知る人間はリーナとルーシャの二人だけに他ならない。

 再びウィザードとして魔法を使う事に躊躇いが無い訳じゃない。けれど、ラルとアッシュを追って異世界へ行く決断をしたのは、それが事態を好転させる切り札だと確信したからだ。

 リーナが胸の前で両手をぎゅっと組み合わせたのを合図に、ルーシャが右手に掴んだ黒いロッドの先で足元をドンと突く。

「貴女の行動が彼等の想いに背くんだって事も頭に入れておきなさい?」

「分かってる。それでも行きたいと思ったから、私はここに来たんだよ」

 確固とした意志で主張するリーナに、ルーシャが「そうね」と苦笑した。

「だったらもう止めることはできないわ。けど、その調子だとヒルスにも言わないで来たの?」

「それは……うん」

 リーナはきゅっと唇を噛んだ。その事は今でも少し後悔している。

 先に異世界へ旅立った二人を追い掛ける手段は、この崖を飛び降りて今の肉体を殺す事だ。兄であるヒルスに言えばきっと全力で止められるだろうし、覚悟が鈍ると思って最後まで言い出すことが出来なかった。

「全く、貴女達は似た者同士ね。3ヶ月前、ラルたちにも同じことを尋ねて、私は同じ返事をもらったわ。突然2人が居なくなって貴女が泣いたように、ヒルスも泣くんでしょうね。そしてきっと、同じ事を私に聞くのよ」

「同じ事……?」

「まぁいいわ。行きたいと思うなら行けばいい。けど、もう一度確認させて。ここに飛び込めば貴女はもうこの世界に戻れない。私がヘマしないとも限らないけど、それでもいいの?」

「それでもいい。二人の所へ行ける可能性を、自分が生きる為だけに無視する事はできないよ。大丈夫、もしルーシャが失敗しても、何もせずにここへ残っても、あの二人に会えない事には変わらないんだから」

「貴女も強くなったわね。流石は私の見込んだウィザード様だわ」

「ルーシャには感謝してる。私はあの時最後まで戦えなかった責任を取りたいの。だから、その世界へ行かせて」

「もう……」

 ルーシャが浅いため息を吐き出して、「しょうがないわね」と風に流れる髪をかき上げた。

 しかしリーナが崖へと踵を返した所で、滝の音に重ねた足音がドドドっと近付いてくる。

「リーナぁぁあああ!!!」

 相手が誰かはすぐに分かった。

 「兄様?」と呟いて、リーナは崖の先端へ急ぐ。けれど、そのまま飛び込もうとした所で高低差に足が止まり、走ってきたヒルスに後ろ腕を引っぱられた。

「行くなよリーナ、僕を置いていかないでくれよ!」

 強引に崖から剥がされ、リーナは涙をいっぱいにためたヒルスと向かい合った。

 朝食時のままの平服に、いつも整ったおかっぱ髪が乱れている。よほど急いで来たのだろう。

 彼を残しては行けないと、何度も思った。けれど、二人を追い掛けたいという気持ちを捨てることはできなかった。

「どうして来たの? 兄様にさよならなんて言いたくなかったよ」

「城で聞いたんだ。僕を一人にして、お前はアイツらの所に行くのかよ。だったら僕もついて行くからな?」

「ちょっと、貴方いきなり何を言い出すの?」

 ヒルスの主張に、ルーシャが横から声を荒げた。

「異世界へ行く穴は一人分しか確保できてないの。二人で突っ込めば破裂して共倒れになってしまうわ」

「黙れよルーシャ。お前本気でリーナを行かせる気かよ。先に行ったアイツらだって、本当に生きてるかも怪しいんじゃないのか?」

 ヒルスの勢いは止まらなかった。ルーシャに詰め寄って胸ぐらを掴み上げるが、パシリと細い手で払われてしまう。

「落ち着きなさい。いい、たとえ住む世界が違っても、あの二人がちゃんと生きてる事は私が保証する。リーナは自分の意志で行くと決めたんだから、貴方は兄として送り出してあげて」

「僕は、もうリーナに会えないのが嫌なんだよ!」

 威嚇するように喚いて、ヒルスはガクリと項垂れる。

「リーナがアッシュの代わりにアイツを助けたいって言うなら、僕がリーナの代わりに行く。ルーシャ、リーナじゃなくて僕をそっちへ行かせてくれよ!」

「貴方じゃ力不足なのよ。リーナはアッシュから最強の剣を引き継ぐために行くの。最強の敵と戦う為に作られた、魔法使いにしか発動できないものよ? 魔法の使えない貴方じゃ意味がないのよ」

 はっきりと否定されて、ヒルスが「畜生」と地面にうずくまる。瞼に溢れた涙がボタボタと足元の砂利を濡らした。

「僕は、リーナを戦場へ戻したくないんだ。リーナはもうウィザードじゃないんだぞ?」

「兄様……」

 肩を震わせるヒルスに、リーナはふと可能性を垣間見て「そうだ」と顔を上げた。

 「どうした?」と涙でぐしゃぐしゃの顔を傾けるヒルスに小さく笑顔を零す。

「ねぇ兄様。昔から、兄様の言ったことは何でも本当になったと思わない?」

「リーナ?」

「戦争で父様も母様も居なくなって泣いてた私がこうしてお城に居られるようになったのは、兄様のお陰でしょう?」

 ――『リーナ、僕がきっと毎日ドレスを着られるようにしてあげるから』

 小さい頃、寂しさを紛らわせるように言ってくれたヒルスの言葉は、今でも耳に残っている。

「兄様が私にまた会えるって思ってくれるなら、多分そうなるんじゃないかと思うの。だから、私が兄様に最後の魔法を掛けてもいい?」

 話を把握できないヒルスに両手を伸ばし、リーナは兄の広い胸にぎゅうっと抱き着いた。

 驚いたルーシャが、「そういう事」と納得顔で頷く。

「リーナ?」

 戸惑うヒルスの耳元まで背伸びして、リーナは囁くように呪文を唱えた。

 呆然とするヒルスを離れ、リーナは再び崖へと向かう。

 爪先を割れた地面の先端に合わせて、二人を振り返った。

「ねぇルーシャ、あの二人は最後まで笑顔だった?」

「えぇ。最後まで貴女のこと心配してたけどね」

「なら良かった」

「何度も言うけど、運命ってのは本来変えることができないのよ。未来を救うなんて賭けみたいなものだって言ったでしょう? 貴女達が異世界へ行くことで向こうにどれだけの影響を及ぼすかなんて分からない。覚悟しておくのよ」

「分かってるよ。だから──」

 リーナはヒルスを一瞥して、滝の向こうの風景を仰いだ。

 ここから跳べば、先に行った彼と共に遠い世界の未来を救うことができる。

 だからその前に、もう戻ることのできない溜息が出る程の平和を目に焼き付けておこう。

 青い空、緑の山、遠くの海、そして大事な人たちを――。

 肩越しにもう一度二人を振り返って、リーナはいっぱいの笑顔を送った。

 先に行った二人がそうであったように。

「大好きだよ、兄様。じゃあまたね、バイバイ」

「リーナぁぁぁああ!」

 最後にまた引き止められるんじゃないかと思ったけれど、ヒルスはそこから動かなかった。

 軽く地面を蹴ると、身体は滝壺へ引き寄せられるように落ちていく。

 空が藍色に光ったのが見えて、リーナはそっと目を閉じた。

 この先にあるのが未来だと信じて。

Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App

Pinakabagong kabanata

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   89 彼の本音

    土曜の朝、芙美は慌てて自宅の階段を駆け下りた。 九時過ぎの電車に乗らなければならないのに、パジャマ姿でのんびりとコーンスープをすすっていたら、八時のニュースが始まってしまった。 跳ねた髪を直すのは諦めて、滅多にしないツインテールで誤魔化す。支度を急いでようやく玄関に座ると、歯ブラシを咥えた蓮が欠伸交じりに声を掛けてきた。「ごんなばやぐからでがげるの?」「うん、待ち合わせしてて」 いつも芙美が『汚い』と注意してるせいか、蓮は「ぢょっどまっで」と洗面所へ走り、うがいをして戻ってきた。 ゆっくり話している時間はないが、少しなら余裕がある。「眼鏡くんとデート?」「違うけど」「じゃあ、二股くんと会うのか?」「二股くんって何よ! その言い方やめて」 前に電話が掛かってきた時にそんな話題になったせいで、蓮の指す『二股くん』が智だという事は理解できた。決してそうではないけれど。「相手が咲ちゃんだっては思わないの?」「だって、咲は今日お前に会うなんて言ってなかったし」「お兄ちゃんたち、相変わらず仲良いね」「まぁな。それよりその服で行くの?」 蓮の抜き打ち服装チェックが苦手だ。咲も姉によくされると言っていたが、相手が兄と姉では大違いだ。 湊たちの訓練を見に初めて山の広場へ行った時は、蓮に従ってアウトドアさながらの恰好で行き、咲たちにダメ出しを食らってしまった。「お前がパンツスタイルで出掛けるなんて、デートじゃあないんだろ? 戦いにでも行くのか?」「ちょっ」 突然真顔で確信を突いてきて、芙美は慌てて「しっ」と人差し指を立てて注意する。「お父さんたちいるんだよ? 聞こえたらどうするの」 小声で訴えると、蓮は「はいはい」と肩をすくめた。「当たってるんだ」「う……」 「ん」の言葉を一旦飲み込む。 事実を知られるのは厄介だと思いながら、芙美はもう一度時間を確認して蓮に尋ねた。「私が魔法使いだったら、お兄ちゃんは見たいって思う?」「だったらじゃなくて、そうなんだろ? 眼鏡くんも咲も、お前は強いって言ってるぞ」「湊くんも? いつそんな話したの?」「眼鏡くんとは一昨日かな」 あぁ倒れた時かと、芙美は頷く。 湊の事だから咲のようにベラベラと話すことはないだろうけれど。「強いって言っても、ちょっとだけだよ」 あまりにも事情を知りすぎて

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   88 彼と彼は恋人同士

    「びっくりした……」 蓮の足音が遠ざかる。 バタリと閉まった扉の音が静まるのを待って、芙美はぐったりと項垂れた。 突然の兄の登場に硬直していた湊は、眼鏡のフレームを指で整えて小さく息を吐く。「ごめんね、湊くん」「お兄さん心配してたからね」「ずっと聞き耳立ててたのかな? お兄ちゃん、咲ちゃんと付き合い出して兄様に似てきたらどうしよう」「事情はだいぶ分かってるみたいだから、さっきのは聞こえても問題はなかったと思うよ」 目覚めてから話したのはターメイヤ時代の事で、湊が言うように今更隠す内容でもない気がする。「それより芙美、さっき何か言い掛けてたよね?」「あぁ──」 蓮の突入で、そのことをすっかり忘れていた。 冷静に考えると、今ここで言わなくてもいいような気がしてしまう。 それを言ったら彼が嫌がるだろう事が手に取るように分かって、「やっぱり……」と躊躇する。けれど答えを求める湊の視線をはぐらかすことができず、芙美はぐっと腹を括った。「智くんと二人で自主練してきてもいい?」「え、二人きりでって事? 何で?」 やっぱり湊は不機嫌になる。あからさまというわけではないけれど、一瞬曇った表情がその全てを物語っていた。「何で、って言うと……」 理由を述べようと思えば幾らでもある。 外野が居ると気が散るとか、気を遣うのは面倒だとか。 この間、絢に言われたように、彼からの束縛は芙美に対する不器用な愛情表現だとポジティブに受け止めたい。別に、智と二人きりで居たいという浮気心ではないのだ。 魔法使い同士で思い切り戦いたいだけなのに、それを説明するのにこんなに労力がいるなんて思ってもみなかった。国語も得意ではないけれど、じっと見つめてくるその顔に自分の気持ちをまとめて放つ。「私は湊くんが好き。だから余計に、側で心配されたら集中して戦えないよ。全力でやりたいの」 湊が『好き』という言葉にハッとして、またぎゅっと表情に力が籠る。何か言いたそうに動いた瞳は暫く彷徨った後、諦めたように伏せられた。 再び弱く開いた瞳が、少し寂しそうに芙美に笑い掛ける。「俺も魔法戦見たかったんだけど。そう言われちゃ駄目だなんて言えないから。智と二人きりってのは引っ掛かるけど、行ってきて」「ありがとう、湊くん!」「あんまり嬉しそうにしないで」「う、うん」 何だかヒル

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   87 失った過去

     遠い昔に同じようなことがあった。 ──『何がパラディンの血を引く剣士だよ。リーナをこんなボロボロにして。僕はラルを絶対に認めないからな?』 ターメイヤでのハロン戦で苦戦を強いられたリーナは、雨の中倒れた。 ラルとアッシュに家へ運ばれた時、ヒルスはその姿に激怒して、二人へ厳しい罵声を浴びせたらしい。 兄の献身的な看病でリーナが目覚めたのは、それから二日後の事だ。気を失っていた間の詳細を聞いて、リーナはヒルスを責めた。 ──『二人は悪くないよ。私が一人で行くって言ったんだよ?』 ──『それでも主を護るのが、あの二人の役目だろう?』 ──『私は二人が無事で良かったと思ってる。私は生きてるんだよ?』 それが最適解だと思ったし、今も後悔はない。 数日後、ルーシャの魔法で次元隔離が行われ、リーナがウィザードの力を消失したと公表された。怪我の回復が遅く、迫りくるハロンの脅威にターメイヤの軍が太刀打ちできなくなったからだ。 次元隔離の影響はあの頃からルーシャが不安視していたが、二度目をやらざるを得なかったのは全員の力不足のせいだ。 ──『もう戦わなくていいんだよ』 リーナにとって屈辱的な一言だった。 後に、次元隔離されたハロンが異世界に現れると聞いて、ラルとアッシュは何も言わずに旅立ってしまった。ようやく二人の元に辿り着くことができたリーナは、今度こそ芙美として、もう一度ハロンに挑みたいと思う。   ☆「気分はどう?」 ゆっくりと起き上がる芙美の背に、膝立ちの湊がそっと手を添える。 状況が読めず瞬きを繰り返し、太腿まで捲れたスカートを慌てて直した。「平気。だけど……湊くんが運んできてくれたの?」「それが出来たらよかったんだけど。流石に意識が飛んだ女子を電車で運ぶわけにはいかなかったから、海堂が連絡してお兄さんに来てもらったんだよ」「咲ちゃんが、お兄ちゃんを……そう言う事か」 二人が恋人同士だと言う事を一瞬忘れていた。 確か今日は親の帰りが遅いからと、蓮はバイトを入れないと言っていた。「倒れるかもとは聞いてたけど、本当にそうなった時はどうなるかと思ったよ」 「ごめんなさい」と謝って、芙美は湊にラルの面影を重ねる。「芙美が謝ることじゃないよ。治癒は俺が言い出したことだし。ありがとな、智を治してくれて」「ううん。それより湊くん、お兄

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   86 魔法の代償

     ──『駄目じゃよ。その魔法は絶対に使ってはならんのじゃ』 まだ芙美がリーナだった頃、ハリオスにそんなことを言われた。 いつどんなシチュエーションだったかまでは覚えていないが、リーナがこの青い魔導書を手に取るのは初めてではないような気がする。 駄目だと言われたそのページを見たことがあるかもしれない──そう思ったけれど、曖昧な記憶から内容を引き出す事はできなかった。「その魔法を使うと何が起きるの?」「恐ろしい事じゃよ。だから儂がページを破ったんじゃ。分かってくれるな?」 耕造は何も教えてはくれなかった。 芙美がルーシャを振り向くと、彼女はじっとこちらを向いたまま首を横に振る。「ごめんなさい、おじいちゃん。じゃあ、智くんを治してあげられる魔法を教えて」 芙美は謝って、咄嗟に話題を逸らした。 ハリオスが一度「駄目だ」と言ったら、それを曲げるのが到底無理なことは知っている。「分かった。どれじゃったかな」 耕造は芙美から魔導書を受け取って、ページを捲っていく。ちょうど真ん中あたりの所で「これじゃ」と広げて見せた。 確かにそれは治癒魔法だ。温泉に貼ってある効能よろしく、切り傷、打撲、と見覚えのある単語が並んでいる。「えっ、一つの魔法でこんなに覚えることあったんだったっけ……」 発動の文言もそうだが、ごちゃごちゃと文字の刻まれた魔法陣も一度はきちんと頭に入れなくてはならない。 ターメイヤの魔法使いは、炎や水に意思を同調させる素質を持った人間を指す。彼等が文言を唱えたり魔法陣を発動させる事で、それらの魂を呼び起こすのだ。「当たり前でしょ。貴女が息をするように魔法を発動できるのは、ちゃんとリーナがそれを頭に叩き込んでいるからなのよ?」「ねぇルーシャ、これって本を持ちながら唱えちゃ駄目なの? そしたらまだ覚えていない魔法も色々使えそうな気がするけど」 昔やったゲームのキャラに、魔導書を持ったまま戦う魔法使いが居た気がする。 我ながら良い考えだと思ったけれど、絢は呆れ顔で「無駄よ」ときっぱり否定した。「ちゃんと覚えなさいよ。ターメイヤのウィザードがそんなことしたらカッコ悪いじゃない。そんな分厚い本、普段から持ち歩くつもり? ページ捲ってる間にやられるわよ?」「それは付箋紙でも挟んでおけば……」「やめて。いい、リーナ。そのくらい覚えられないよ

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   85 おじいちゃんの部屋

    「もう、過去の事で落ち込んでたってしょうがないでしょ? 今日は治癒魔法を覚えに来たんじゃなかったの?」 衝撃的な絢の話に突っ伏していた芙美は、溶けかけのバニラアイスに気付いて体を起こす。クリームとソーダが混ざり合うこの瞬間が、一番の食べ頃だ。グラスに半分残っていた中身を一気に食べると口の中が急に冷たくなって、頬に掌を押し当てる。「けど、治癒なんて本当にできるの? 智くんの怪我を治してあげられる?」 だったら最初から使っていれば彼が入院する必要なんてなかったし、ハロン戦の時点で起き上がらせる事ができたのではないか。「対象が死んでなければね。今の程度なら問題ないと思うわ」「程度?」 芙美が首を傾げると、絢は「えぇ」と言ってテーブルに乗せた手の指を絡めた。「私が貴女に治癒を教えなかったのは、貴女の力を回復に回す必要はないと思ったからよ。治癒はウィザードにしか使えない魔法なの。もし貴女がそれを覚えたら、片っ端から使いそうだと思わない?」「使うと思う……ダメなの?」「そうなるでしょ? 治癒魔法はね、使った本人の体力を削ぎ落すのよ。程度によってダメージが大きいから、入院前のアッシュになんて使ったら貴女が倒れてしまうってこと。貴女の魔力は、いざって言う時に取っておいてほしいの」「そういう事か」 芙美は目を丸くした。魔法使いへ戻って来るダメージなど、ゲームやアニメの世界の話だと思っていた。「けど、なんで今は教えてくれるの?」「そうね。私も昔はウィザードが最前線に立つのが当たり前だと思っていたのよ。パラディンの彼もいなくなったあの時代、貴女に変わる人なんて誰も居なかったし」「居なくなったパラティンってのは、ラルのお父さんの事だよね?」「そうよ。けど、今じゃあの二人も相当強くなってるから、貴女が少し後ろに下がってもいいんじゃないかって思ったのよ」「えぇ、それは嫌だよ……」 急に戦力外通告を受けた気がして、それはそれで気に食わない。 つまり、ゲームでいえば後列に待機するヒーラーになれということだ。 芙美がぷぅと頬を膨らませると、絢は楽しそうに笑んだ。「たまには守られるお姫様になってみるのもいいんじゃない? 貴女に戦うなって言ってるわけじゃなくて、一緒に戦えって言ってるの。とにかく、治癒魔法はタイミングを見極めて使うのよ?」「うん」 後ろで二人

  • いもおい~日本に異世界転生した最愛の妹を追い掛けて、お兄ちゃんは妹の親友(女)になる!?   84 束縛する男は嫌いですか

     体育の後、絢に治癒魔法の事を尋ねた。 ターメイヤ時代のリーナは彼女に何年も魔法を習っていたが、話題にすらならなかった気がする。 それなのに絢は「できるわよ」とあっさり返事したのだ。 魔導書がハリオスこと校長の田中耕造の自宅部屋にあるという情報を得て、芙美は放課後田中商店へ向かった。「ねぇ湊くん、先に帰っていいよ」 治癒魔法の話なんて剣士の湊には関係ないと思ったが、彼はあからさまに不満げな顔を見せる。「俺も行くよ?」「絢さんの所だし、一人でも平気だよ。遅くなっちゃうかもしれないし」「構わないから。それとも一緒に行くのは嫌?」「えっ……?」 そういう意味ではないのだけれど……。 何となくそんな反応が返って来る予感はしていた。   ☆「もう、面倒くさい恋愛してるわね。それって束縛じゃない?」「やっぱり……ルーシャもそう思う?」 他に客のいない店内に、芙美は重い溜息を響かせた。 メイド服姿の絢がクリームソーダを二つ並べて、向かいの席に座る。耕造もすぐに帰って来てくれるらしい。 芙美は「ありがとう」とアイスを頬張って、「はぁ」と肩を落とす。結局やんわりと断って、湊には先に帰って貰った。 彼の事は好きだし一緒に居たいのはやまやまなのだが、こと魔法に関してはあまり関与して欲しくないのが本音だ。「ラルってあんな感じだったかな」「あんな感じよ。彼って元々根暗じゃない? そりゃあ戦場を渡り歩いた挙句、父親が目の前で斬られたらあぁもなるわよ。束縛なんて、貴女の事が好きすぎるって事じゃない」「そ、そうなのかな」「心配なのよ」 ストレートな言葉に恥ずかしくなって、芙美は絢から目を逸らした。 ラルがリーナの側近だった頃、淡々とした説明口調でそんな過去を話してもらったのは覚えている。パラディンだった父親の功績が、ラルを苦しめているのも知っている。「だからって、束縛は……」「嫌なら別れなさいよ。別に男なんて他にいくらでも居るじゃない」「そういう言い方しないで。やっと……好きって言って貰えたのに」 芙美は勢い良くメロンソーダを飲み込んで、絢をじっと見つめた。「そういうルーシャはどうなのよ」「私の事はいいのよ。それより貴女のお兄ちゃん、この間男と歩いてたわよ」「ええっ?」 先に浮かんだのは蓮の顔だ。すぐにそれは咲の事だと理解したものの

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status